2022年11月13日(日)に、CFP®試験・第1日程が終了しました。3課目めは、ライフプランニング・リタイアメントプランニングです。回答した結果・感想をまとめました。最後に気になる合格ラインのお知らせもあります。
目次
印象
従来通りの出題構成でした。難易度も標準的でした。そして、久しぶりの出題や、細かい知識を問うものも多く盛り込まれ、過去問を何度も演習し、正確に理解していたかカギとなりました。
【久しぶりの出題】
・正味現在価値NPV
・奨学金の返済額
・在職老齢年金と高年齢基本継続給付金の計算
【細かい知識が必要な出題】
・教育訓練給付
・高年齢再就職給付金
・高等学校等就学支援金
・住宅住宅ローン控除
・フラット35
では、出題内容を振り返ります。※各段落の末尾にあるのは(正答したい問数/全出題数)です。
問1-2|FP関連業法、ライフプランニングに関する情報
各種法令[問題1-2]、統計資料の読み取り[問題3]に関しては必ず正答したいところです。あわせて、改正民法(成年年齢の引き下げ)については時事問題として必須でしたね。(3問/全5問)
問3|キャッシュフロー表、6つの係数
6つの係数の活用方法の理解[問題8]【過去の出題解説】は、回答時間に余裕がある場合に回答するとして、少なくともキャッシュフローの理解[問題6-7]について、電卓の使い方を含めて即答できるよう練習しておく必要があります。(2問/全3問)
問4|住宅取得資金・教育資金
住宅取得資金に関する出題[問題9-10]はいずれも容易に回答できる水準でした(購入可能物件およびローンの返済方法)。奨学金の返済額[問題11]やリボルビング払いの返済額[問題15]については久しぶりの出題でしたが、設定通りに回答すれば正答にたどり着ける内容でした。
一方、住宅住宅ローン控除[問題13]、フラット35[問題14]に関しては、かなり細かいところまで正確に理解してく必要がありました。(5問/全8問)
問5|雇用保険、労災保険、育児・介護休業法
最近出題が多い項目ばかりです。とくに労災の給付[問題18]、基本手当の計算[問題19]、育児・介護休業法[問題22-23]は正答しておきたいところです。
近年改正のあった雇用保険[問題20-21]に関しては、今後の知識として知っておきたい内容です。次回以降に受験される予定の方は必須です。(4問/全7問)
問6|介護保険、健康保険の保険料など
回答に時間のかかる出題が続きました。計算は単純ですが、条件判定などが厄介でした。介護保険料に関して[問題24-25]は必ず正答を、健康保険料[問題26]については初めて”夫婦とも収入がある場合”の保険料を算出することになりました。(3問/全4問)
問7|協会けんぽ
被扶養者[問題28]、任意継続被保険者[問題29]、傷病手当金[問題30]は、ほぼ定番の知識・計算問題です。とくに、年齢や仕送り額と収入に関する要件は理解しておく必要があります。高額療養費の計算[問題32]【過去の出題解説】は、比較的やさしい内容でした。(3問/全5問)
問8|公的年金
老齢・障害・遺族給付いずれも計算問題の出題がありました[問題33-36]。各給付の全体像を理解していればミスなく即答できる水準でした。また、年金の併給に関する知識[問題37]、年金分割制度[問題39]はいずれも基本知識です。
在職老齢年金、高年齢基本継続給付金に関する計算[問題40]は、どの数値を利用するのか正確な知識が必要なため、苦戦した人が多かったかも知れません。ここは敢えて、厳しめの正答数を求めます→(6問/全8問)
問9-10|中小企業退職金・企業年金・資金計画
国民年金基金[問題41]や共済金制度[問題42]の受給年金額については、必ず計算できるようにしておく必要があります。また、確定拠出年金を含め、各制度の概要[問題43-45]は過去問に取り組んでいれば、確実に正解できる内容のもでした。
また最近は信用保証制度[問題46]の出題が多く、今回も基本事項が問われました。(4問/全6問)
問11|リタイアメントプランニング
後見制度[問題47-48]、高齢者住宅[問題49]、生活資金貸付制度[問題50]など、定番の出題となりました。繰り返し出題されているものなので、正答しておきたいものばかりです。(3問/全4問)
さて合格ラインは
これまでと同水準でしょう。今回まとめた「正解しておきたい」出題数が33問/全50問でしたので、この前後でしょう。
→2022年12月21日発表の「合格ライン」では予想をはるかに下回り、26問以上でした。過去、最低(最難)レベルでした。とくに、労働・雇用、育児・介護関連、公的年金・企業年金に関する知識の理解を深めておく必要がありそうです。(2022年12月21日・加筆)
今回の試験(2022年第2回)の解答解説を含んだ「新・図解」は2022年12月27日発売です。
■合格したいあなたへ(各課目の要点解説)
金融|不動産|ライフ|リスク|タックス|相続
■試験対策(2024年第2回試験向け)
最新版テキスト(購入)|テキスト訂正事項|受験対策講座・質問会(受講)
■CFP®試験・ライフプランについて
・ライフ/リタイアメントプランに合格したいあなたへ
・試験分析/ライフリタイア 2021年 第1回 第2回
・試験分析/ライフリタイア 2022年 第1回 第2回
・試験分析/ライフリタイア 2023年 第1回 第2回
・試験分析/ライフリタイア 2024年 第1回